|
原発事故から8年目の「17都県最新放射能測定マップ」は次のとおり
(各地点で測定した土壌のセシウム134+セシウム137の数値を、
減衰補正により2019年1月に換算して表した)。
https://jisin.jp/domestic/1709440/
■青森県の土壌汚染: 最高値 14.9Bq/kg、中央値 3.59Bq/kg
■岩手県の土壌汚染: 最高値 3,030Bq/kg、中央値 103Bq/kg
■秋田県の土壌汚染: 最高値 180Bq/kg、中央値 8.49Bq/kg
■宮城県の土壌汚染: 最高値 20,493Bq/kg、中央値 249Bq/kg
■山形県の土壌汚染: 最高値 787Bq/kg、中央値 44.2Bq/kg
■福島県の土壌汚染: 最高値112,759Bq/kg、中央値 1,291Bq/kg
■茨城県の土壌汚染: 最高値 4,219Bq/kg、中央値 257Bq/kg
■栃木県の土壌汚染: 最高値 20,440Bq/kg、中央値 335Bq/kg
■群馬県の土壌汚染: 最高値 2,490Bq/kg、中央値 315Bq/kg
■埼玉県の土壌汚染: 最高値 1,153Bq/kg、中央値 82.7Bq/kg
■山梨県の土壌汚染: 最高値 398Bq/kg、中央値 16.2Bq/kg
■長野県の土壌汚染: 最高値 1,038Bq/kg、中央値 3.92Bq/kg
■新潟県の土壌汚染: 最高値 397Bq/kg、中央値 8.48Bq/kg
■千葉県の土壌汚染: 最高値 4,437Bq/kg、中央値 3.39Bq/kg
■東京都の土壌汚染: 最高値 1,663Bq/kg、中央値 65.3Bq/kg
■神奈川県の土壌汚染:最高値 433Bq/kg、中央値 46.5Bq/kg
■静岡県の土壌汚染: 最高値 515Bq/kg、中央値 12.6Bq/kg
※ ストロンチウムは計測していないが、
セシウムと同等の汚染が予測される。
その他の核種も微量ながら存在するでしょう。
http://n-earth.org/hochigi_philipinas/
|
|